CSS Nite in OSAKA, Vol.43「Reboot Dreamweaver」へ参加して来ました!

Reboot Dreamweaver

最近、デジカメが欲しくて、気づけばデジカメを求めてネットサーフィンをしている。誰かに物欲を止めてもらいたい山田です。
ブログ読んでいただき感謝です。

昨日の5月13日、CSS Nite in OSAKA, Vol.43「Reboot Dreamweaver」へ参加して来ました。

3月11日に東京で開催されたCSS Nite LP51「Reboot Dreamweaver」の再演版として開催されました。
一部内容のアップデートされたのと出演者が変更もありました。

私がホームページ制作に使ってきた制作ソフト並びにエディターソフトは
「メモ帳」から始まり「ゴーライブ」→マクロメディア時代の「ドリームウィーバー」と使ってきました。
ドリームウィーバーがマクロメディアからアドビに変わり、CS5.5になり頻繁に落ちるようになり、ドリームウィーバーから遠ざかっていました。
CC2015になったあたりから、Bootstrapを使える様になったこと、Scssでの開発、オリジナルテンプレート作成などで少しずつドリームウィーバーを使用するようになっていたので、現状を知る良い機会だと思いウキウキしながら開場へ向かいました。

30分ほど早く到着、席もパラパラとしか空いておらず、前の方へ陣取るも、でもすぐに席も満席になり、人気ぶりが伺えます。

内容・出演者の情報はこちらから

CSS Nite in OSAKA, Vol.43「Reboot Dreamweaver」

最初のセッション
温故知新:DreamweaverとWeb制作シーンの20年を振り返る
鷹野 雅弘(スイッチ)さん、たにぐちまこと さん
で「Dreamweaver」をなんと呼んでいるか。で、「ドリ」が一般的(?)で他に「ドリーム」「ドリビ」と呼んでいる。とのこと。私は・・・
「ドリビ」と「ウィィーバー」と「ィ」がひとつ多い、うっとおしい呼び方で呼んでいる。とは言えなかった。
このセッションの冒頭で話された「Dreamweaver」の意味は『夢を紡ぐ者』コードネームが製品名になったという話はカッコイイですね。これで私はこれからまた「Dreamweaver」を使っていく。と決めました(イチコロ。単純)。



最初はMacbookでメモってましたが、途中で電池切れになり、スマホでメモってました。
後日、フォローアップメールが届くので、メモは必要ないのですが、帰ってすぐ試したいことをしっかりメモりました。
いろんな機能のデモをやってくださり、めちゃくちゃ分かりやすかったのと、現状の機能を知り、なおさらもっかい「Dreamweaver」を使おうってなりました。

帰宅後、Macbook充電しながら、今日のデモを自分なりに再演。
これからWordpressのテーマを作っていくつもりです。
DreamweaverでのWordpressテンプレート作成は出来次第記事にしていくつもりです。
セミナー終了後はお腹空いてたけど、頭の中はいっぱいいっぱいでした。

どなたかがTwitterで
Dreamweaverはプロ仕様
と呟いていて、ほんまそうやなと思いました。





コメント